あたまの中を言語化してみた

人に伝えるコミュニケーション、行動力をつける。そんなブログがここにあります。

自分が何者かわからないものを応援したいと思わない

誰もがみな、自分は誰なんだと感じ、悩み、苦悩することが多いと思います。

俺もその一人です。

 

何者なのか発信しなければ、結局のところは一人ぼっちになってしまう。

好きだとこちらが言ったところで

こうしたほうがいいと話したところで

 

あなたのことなんて知らないから聞く耳を持たない。それがほとんど…。

 

そうなっていくと自分は一人のような感じを受けてしまう。

 

だから、自分が何者かを発信できる人はほんとに強い。

 

〇君は誰・その答えを解くのは自分自身でしかない

忙しい時間を過ごしていると自分と向き合う時間が無くなる。

自分と向き合う時間が無くなるとほんとの自分を見失う。

見失うというよりも、今までの経験での自分が形作られるため、

本来の自分とは違う自分になっていることが多い。

芸能人がキャラを作りすぎて疲れてしまう、自分とは違うキャラを演じてしまうために精神が疲労してしまう。

そんなことも多々ある。

 

自分と向き合う時間を作らなければ、結局、何も思い出せず、自分が自分でなくなるようなそんな感覚に落ちてしまうこともある。

 

〇自分自身と向き合うために

怖い、何者かなんてどうでもいい。そんなの人に知ってもらっても意味なんてない。

そう考えて考えて考えた答えが閉じこもり。

自分の殻の中に閉じこもり、ずっと見えなくなってしまうということだ。

 

自分の殻に閉じこもると心地がいい。人とかかわる接点を持たなくていいし、自分の好きなように自分の世界を広げられるから。

だからこそ、自分が何者かを自分自身を見つめるために吐き出すことをしないとだめなのかもしれない。

 

俺は過去に黒歴史と言われるものがたくさんある。

ありすぎて、人に話したら嫌われるものばかりがある。失敗の連続を繰り返し、人なんて嫌いだと思い、恋愛もやめ、人と接するのもやめ、うわべだけで人と付き合ってきたことがある。

単純にそれはそれはつらかった毎日だった。

 

だけど、発信することで変わったこともある。認めてくれる人もいることだ。応援してくれる人がいたことだ。

本心でなくても、一度はそう感じてくれた人がいたことは救いだった。

 

だから、自分が何者かを知るために自分の歴史を思い返し、苦しくてもその扉を開いて開いて開いていかなければいけない。

 

〇自分を知ると心の中は軽くなる

心の中に残っていた重さ、それが取れる。そうするとフラットに人と話しやすくなったり、自分のことを認められたりする。

 

相手を変えたいならまずは自分から

 

自分を変えるためには原点に返るしかない。

 

原点に返らなければ、自分のことはほんとの意味で見てはいない。

 

好きだなとか嫌いだなとか純粋に人を傷つけてしまった過去も

人に裏切られた経験もすべて隠してしまっていてもいい。

けど、それを吐き出せる人が一人でもいれば、君自身が頑張れるきっかけになるかもしれない。

 

自分が何者かを発信することってすごく大事なのかなって思う。

 

君は一人じゃないし、人それぞれの過去がある。

その中にある自分自身を発信できたら、誰かの心とつながるかもしれない。

けど、その壁を乗り越えていけば、君自身の応援団は増えてくるはずだ。

 

 

 ▼この記事も読んでみて!!

www.katu10.com

 

 

www.katu10.com

 

 

www.katu10.com

 

 

 

人生壁だらけ。けど、それって成長の階段かもしれない。

こんばんは!かつです。

 

最近、悩み相談を何人か聞く機会がありました。

自分も悩み多き人間で、よく立ち止まっては動けなくなり、

自分の場合、話せる人もいないので解決できるまで、悶絶していることもあります。

 

悩み事って尽きないですし、大体の人がそれを壁って捉えることの方が多いような気がします。

というか、壁って捉えることの方が多いですよね。

 

〇壁って捉える時に見えてくるも

大体の人が壁と捉えるもの。壁が出てくると大体の人は、乗り越えようと必死になって行動します。

ただ、大体の悩みを持ち、壁ととられる人はそれを大きな越えられないものだと認識し

、その壁を超えることを諦めます。

諦めるというより、その壁を見ないように見ないようにと必死に動き回っています。

 

努力の方向性を楽な方向に向け、動いていたり、それを改善しようとせずに行動をやめて違うことに切り替えようとします。

 

自分もいつも壁が見えてくると大体は行動が止まります。

そして、どうしたらいいのか、なんでこの壁を越えられないのかと必死になって考えていることが多いです。

 

 

〇考えてもなにも解決にはならない

大体の人は、そこで考え、行動する前にどうやったらその壁を壊せるか考えます。

壁を壊すのを慣れている人はきっと、

あたって砕けろ!!精神なので大体の壁を行動しながら壊していきます。

リスクを怖がらずに進んでいける人ですね!

 

 けど、そんな人は少数。人は考える葦と言われるくらい、いろんなことを考えています。

リスクを怖がっても何も始まらない。

考えていても答なんて机上の空論で出てこないのが関の山です。

 

なら、答を探すために壁にどんどんぶつかることが大事で、乗り越えなくていいんです。

 

〇壁を階段と捉えると見えてくるハードルの低さ

皆、壁は壊すものだと考えています。

なんで壁って言葉が出たのかは知りませんが、壁と捉えて大体の人が心を折り、辞めてしまう。

だったら考え方を変えてみましょう。

 

壁を階段だととらえてみたらどうですか?

 

壁を成長する階段に捉える。

どれだけ大きな壁でも会談として登れば、一つ違う世界が見える。

少しずつ登っていけばいいんです。

 

壁はどこにいっても同じ場所で同じようなことで現れる。

それなら、それから逃げず、壊そうともせず、乗り越えるための階段する。

 

今まで壊せなかった壁も

成長できる階段と捉えたら、意外と進むのも簡単かもしれないですよ。

 

壁だととらえてしまっているそこの君!!

 

君の壁は成長する階段ですよ!!

 

 

 

 

何か始めないと停滞する。だから「まずはやってみる」

こんにちは!かつです!!

暖かい日と寒い日とが入りまじり、どうしたって動きたくないことが多いこの時期。

そんな自分も最近は布団から出られないことが多くなりました。

そして、時間は一向に過ぎていく・・・。

 

ブログを始めてから3か月。ここまで自分の行動が下がるとは思っていないかったです。

 

何がそうさせたのか…。

それはめんどくさいという病気!!

 

メンドクサイ・・・。って言い続けていたら、いつの間にかブログも仕事もなにも手につかなくなっていました。

 

そして、どんどん生活が困難になっていく…。

 

そんな生活から打破するためにもとりあえずやってみることって大事だと思います!!

こうやって書いてるのも久しぶりにやろうと思ったからなのです!

これで人の道しるべになれる人になるのかがほんとに不安です…。(-_-;)

 

準備が‥‥

 

今、この条件だとやりにくいから…

 

周りに人がいるから…

 

 

そうやって結局は動かない。

やらない言い訳をたくさん作って、その自分を正当化させている。

 

すぐにできるのにやらない。

それって一番の罪です。

 

なんとなく起きて、何となく食べて

なんとなく行動して、何となく寝る。

 

そんなことを毎日過ごしていくことで、自分の生活はどんどん悪く、

元気もどんどん失っていきます。

なんで今、ぐうたらしたいのか。

そんな時間あるくらいならやることやってみろ!!!!

↑お前にだけは言われたくないわ!!!!!

 

 

そんなことを想いつつ、気持ちを入れ替えてブログ更新していきたいと思います。

ブログ開設3か月。停滞していた半月

こんばんは!かつです!

 

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します!

さぁ今回も月間報告していきたいと思います。

 

〇12月の目標のおさらい!!

目標フォロワー数 300人

目標PV数 500PV

記事投稿30記事

 

12月の目標はこれでした!

さて・・・結果はどうだったのか!?

 

フォロワー数 206(+37) 未達

PV数 190 未達

記事数 7記事 未達

 

いつも見てくれる方々。フォローしてくれている方々ありがとうございます。

 

けど、今回は未達成でした。

 

 

〇ブログを書けなかった半月

2018年最後の記事になぜブログの更新が止まってしまったのかを書かせていただきました。

 

www.katu10.com

 

ここにも書いてあるように

自分は結局のところ、自分をさらけ出していないのに、行動しよう!こうした方がいいですよ!という発信をしていたので、見てくれている人も少なかったように思います。

それ以外にもSEO対策とかアフィリエイトをしっかりやっていないという原因もありますが…。

 

結局、暗闇の中に閉じこもっていた時期になっていました。

まだ、それは実際に続いています。

それを解消するためにも自分が動くしかない。

だからこそ、今止まっていてはいけないと感じた月でもありました。

 

ブログ更新が止まってしまったこの半月で継続することの大切さを知りました。

だから、書き続けます。

 

〇1月はどう動く?

さて、1月の目標をしっかりと立てていきたいと思います。

 

フォロワー数 250人

これに関しては、分かってきたことがあるので、それを実践するためとその時間をもっと費やしていこうと思います。

発信することも減らしていましたが、ある記事を投稿し始めたらまた本格的に再開します。

 

月間PV目標 300PV

12月は190PVと達成はできなかったものの、半月記事を書かなくても少しずつ伸びていたことを知りました。

つまりは更新頻度を上げることで、PV数はもっとあがるのではと思いました。単純なことですが…(笑)

 

記事に関してももっと練っていかないといけないなと感じます。

 

〇誰に届けるの

ブログを開始して3か月。

何かと2ヶ月目は停滞していました。

今月はこの停滞をやめ、もっと動くとともに誰に記事を届けたいのかということをもっと明確に考えながら記事を投稿していきたいと思います!

 

まだまだ未熟。

けど、そうとも言っていられないのでどんどん行動、発信し、人の道しるべになることを目指していきたいと思います!!

 

明日で今年が終わる。だから今年を振り返ろうと思う。

2018年12月30日

今年で平成が終わるとか

今年は人生が変わったとか

いろんなことが目まぐるしく変化した今年の一年だったのではないだろうか。

 

今年一年、自分は何をしていたのか振り返ろうと思う。

 

〇1月から9月まで

特になにも変わらない日々。

今年のテーマを変化と決め、変化してんのかなと毎日思いながら

普段と変わらないこと日々を過ごしていた。

大きなことがあったとするなら

人を裏切り、人に裏切られたことかもしれない。

しかし、これに関しては、何も自分の責任でしかないので、蓋をしておこう。

ほんとにこの9カ月、「変化」を恐れていた毎日と

変化することが大事だと何度も言い聞かせていた毎日だった。

 

〇10月から11月まで

変化を渋っていた自分がとうとう今働いている仕事を手に付けなくなってしまっていた。

そして、よくわからないまま日々の人生を送っていた。

目に見えて感じていたのは、ちゃんと負債だけが増え続けていること。

結局、この一年間なにしてたんだろうという気持ちにさいなまれた。

そして、情報の入れ過ぎで考え事が増え、考えなくてもいいことも考え、

鬱状態になった。

 

そんな自分が、10月からこのブログを書き始めた。

理由は単純だった。やってみようと思ったから。

9月に久しく開いていなかったTwitterを見たときに、あんちゃさんのブログを読んだことからはじまった。

「仕事を2年で辞め、フリーで活動しているブロガー」

 

最初は1991年で生まれの同い年で月80万稼いでいるというTwitterの名前にひかれて、ふと目にしたのだが、仕事を辞めた記事、ホームレスなった記事、その記事を読んだ時に

ふと気づかされた。

 

俺の人生がこれでよかったのかと…

 

もとをたどれば、上京してきた理由もたくさんある。

そして、自分の生きたい生き方を目指して、上京してきたはずだった。

なのに、今は親のすねかじり、そして、生活不能になりながら、

わらをもすがる思いで生きている。

 

あんちゃさんにもそんな時期はあったのだと思う。※親は頼っていないかもしれないが

けど、懸命に自分の生きる道をしっかり決めて、肚決めて生きている。

その人柄、人間性に自分は感動した。

 

だから、ブログを始めて、Twitterのいろんなものを変更して、発信していこうと決めた。

 

なにも出来なくても、自分の発信はできるんだと思って、ただひたすらにやった。

そこでるってぃさんからダメ出しも思い切り貰った。

▼その記事がこれ

www.katu10.com

 

あの時はただひたすら、記事を書くことと有益なことを発信することに集中していた。

だから、不思議と楽しかった。

楽しかった。

 

気づいたら、10月末にあんちゃさんとるってぃさんの運営しているヤるサロンのオンラインサロンに入って

11月後半にはるってぃさんと朝活したり、12月はあんちゃさんとテレビ通話で人生相談してもらっていた。

そして、なにより活動的になっていた。

 

www.katu10.com

 

 

10月後半からは

他にライティングサロンに入り、スマイル屋に入り、そこで知り合えた人たちといろんなことを話し合ったり、考えあったりしていた。

毎日にちょっとした変化があった。だから楽しかった。

 

そして、11月

スマイル屋がしっかり活動し始めたころ、自分は大きく悩んでしまった。

周りが大きく成長している姿を見ていて、自分が成長していないことに焦りを感じた。不安になった…。

そして、いろんなことを真似して、自分は何がしたかったのかわからなくなった。

単純にTwitter界隈を散策していると出てくるインフルエンサーというものに惹かれていた。

注目されてるのがすごいと思った。うらやましくて、悔しくて

そして、同時に注目されることの怖さがあった。

時間がないようである毎日にTwitterをやる時間があるなら仕事をしろと言われてしまいそうだったから。

そして、どんどん離れていき

いつもの孤独を感じることになった。

また、一人だと感じる日々が続いた。

 

 

〇11月中盤から今日まで

1人だと感じるきっかけは当たり前だが、自分に責任がある。

単純に素直になれないからだ。

 

なぜ今生活不能なのかという自分の状況すらさらけだせなかったからだ。

 

それについて書こうと思っても心は痛み、頭は鈍り、体は動こうとしない。

 

好きなものですら手を付けられなくなるほどの恐怖が体を覆いつくす。

 

ある日Twitterの運営について、

「自分の強みがわからない」「運営の仕方がわからない」と相談をしたときに、やっぱりそこなんだなという答えが出てきた。

 

「誰に向けた発信なのかわからない」

「あなたが何者なのか知らない」

「日常的に関わっている周りの人に聞いてみると自分の強みがわかるよ」

「何者か知らない君の発信が心に届くわけもない」

 

昔から言われていたことと全く同じ言葉が返ってきた。

そして、自分はまた閉じこもってしまった。

 

応援してくれている人がいるから頑張れる。

けど、何もさらけ出せない自分は何をしたらいいのか全くわからなくなった。

 

頑張って書いていたブログも止め、

頑張ってやってみようと動画作成を考えるも動かず、

なにより人と関わることからまた離れ、いつもの日々に自分の身をおいて、何もないまま生きていこうかとも考えた。

けど、楽しくもないし、変化もない、そして、変われないなら死んだほうがましだと感じる日々がだった。

 

この1カ月半は死んでいた自分を目の当たりにした。

ちゃんと生きようと決め、すぐに死のうと考え、けどそれじゃだめだとまた生きようと考え始めた。

 

じゃあ今の自分に何ができるのか?

答はまだない。

だた、あるのは走り始めたブログや動画作成、それに始めようと頑張っていることもある。詩も書けるからそれもなにかに応用したい。

出会ってきた人たちもいるし、応援してくれる人も少なからずいるはず。

まだまだ自分本位であるなら、自分はもっともっと走り、

周りの人に応戦される人であり、応援することを続けたい。

 

怖さに勝たない限り、何もない。

だから、変化を楽しみ、挑戦し、生き抜く。

自分の夢のために、自分の人生のために、自分のために

 

まだまだ未熟もので弱虫で泣き虫で意地っ張りですが、来年、自分の過去を洗いざらいここに書きます。Twitterでも言っていたので。

それだけ伝えておきます。

 

今年、このブログを見てくれた方々、そして、応援してくださっている方々。

今日までかかわってくれている皆様に感謝の気持ちを伝えます。

本当に今日まで生きているのは皆さまのおかげです。

ありがとうございます

 

弱虫でまだ生活不能で生活補助の受け方も知らず、仕事もしっかりできていない自分ではありますが、

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

かつ@生活不能ブロガー

読む時間がない?そんなときの簡単な対処法!

読書苦手だ…

活字は大嫌いだ…

そもそも読書する時間を割くのがもったいない

 

そんなこと考えたことありませんか?

 

俺も本は大好きなのですが…

 

あれ?今日、仕事終わらねぇ…夜中までじゃん…。とか

家に帰って、今日こそ読むぞ!!と意気込み

しっかり朝まで寝落ち…なんてことも…

何回本を読もうと心に刻み、寝落ちしたことか…←しっかり起きろ!!

 

『速読』を身につけるほど、でもないし

ちゃんと理解して、本は読んでいきたい。

 

 

だからこそおすすめする

『漫画でわかる 〇〇シリーズ』!!!

 

 

 

自分はよくこれを読んで、むずかしそ~な自己啓発本を理解しています。

興味あったら購入もしたり…。

 

何がいいのかはいまから説明しますね!!

 

自己啓発を漫画で理解できる

自己啓発本って、堅苦しくて難しいイメージがありませんか?

自己啓発は、俺もよく読みますが、どうしても難しい言い回しに苦戦してしまいます。

 

デール・カーネギーの『人を動かす』に関しては3回ほど読もうと挑戦するも半分で毎回断念してしまうほど…。←諦めたらそこで試合終了なんです。頑張って読もうよ

 

漫画でわかるシリーズは、

活字で難しく書かれておらず、

漫画でわかりやすく、読みやすく作られています!!

 

ストーリー仕立てだから、感情移入もしやすく、サクサク読める!!

字が少ないので、苦手な人もすごくおすすめです!!

 

 

 

〇漫画で描かれているので時短になる。

自己啓発を読むとわかるのが、字の多さ。それだけ、情報が多いということになり、とてもいいのですが、読書初心者には、困難な壁…。

情景も浮かびにくかったり、説明口調のものも多く、論文を読んでる気分かのようにそのまま閉じてしまうなんてこともありませんか?

なによりも理解するまでに時間がかかる…。

 

漫画で見ることにより、その体験をまじかに経験でき、漫画自体は1時間ほどで読み終わります。※個人差はありますよ

 

章の最後には、著書の内容から抜粋された事柄を活字でも、短く書いてあります。

その本を買っていなくても端的に理解できるから、漫画でわかり、著書の事柄も読めるから時短になる!

 

時間をかけて読むの苦手だけど…。という方は、読んでみてください。

読むのに時間はそこまでかかりません!!

漫画なので振り返りも簡単です!!

 

 

〇最後

漫画でわかるシリーズはたくさんの種類があります。

 

まんがでわかる 伝え方が9割

 

マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング (まんがでわかるシリーズ)

 

マンガでわかる心の不安・モヤモヤを解消する方法 (IKEDA HEALTH BOOK)

 

 

マンガでわかるWebマーケティング Webマーケッター瞳の挑戦!

 

読書をしたいけど、時間がない!活字が多いのが苦手という人は、これを手に取って、簡単な活字慣れをしてみてください!

 

そして、漫画でわかるシリーズ以外でも、元となっている本も読んでみてくださいね!!

 

 

 

▼本好きさんはこっちも読んでみて!

 

www.katu10.com

www.katu10.com

www.katu10.com

 

軸がぶれたときにやっておきべき3つの方法

こんにちは!かつです!

 

ずっと感じていた疑問。

自分は、このTwitterでなにをしたかったのか。

あるときに気づいたら、かなりのズレがあったんですね。

『人気になりたい』『人に注目されたい』『Twitterから自分のブログも見てもらいたい』

こんな理由からどこかで、『インフルエンサーにならないといけないんだ』

なら『なんかかっこいい事言おう』『背伸びしたツイートして、数を集めよう』と本来のTwitterで目指していた使い方を度外視していました。

 

『フォロワーは数ではない、ファンだ』ということも度外視して

『数』を求めることをしていたんですよね。

 

昨日、あるツイートから自分は軸を思い出しました。

そして、ぶれないように戻った。

そのツイートがこちら。

 

 

今日は、自分の軸を戻す方法を話していこうかなと思います。

 

 

1.自分は何をしたいのかを考える

 

以前、書いたブログでも、自分はなにがしたいのかを語ったことがあります。 

www.katu10.com

 

ある意味、ブログもTwitterツール(道具)でしかない。

それを使い、何をしたいのか

 

例えば、自分は稼ぎたいとするなら

 

Twitterインフルエンサーを目指し、Twitter運用をしていく。スポンサーになるために発信する内容も考える。

ブログ→人のニーズに沿った文章を書く。自分はブログで何を伝えていきたいのかを明確にしていく。

あくまでもこれらはツールです。

 

自分の経験の中で、何をしたいのかを見つけるためには

それを始めようと思った原点がとても大事になります。

 

自分の場合、Twitterをしっかりやろうと思った原点は

・ブログを見てもらうため

Twitterを通して、情報を知ること

・ブログ仲間を集めたい。いろんな人との交流から学びを得たい。

 

これらが原点になります。

そこから発展し、どういう風にしたらというのは、また後の話です。

 

2.違和感を覚えたら、思い切って変えてみる

この数週間、自分は、インフルエンサーになっている人、人気のある人を良く見てきました。

人は環境によって変わる。

関わる人によって、自分もどんどん変化していきます。

しかし、軸がある人は、その変化した時に何かしらの違和感を感じ始めます。

 

楽しいけど、これがしたかったのか・・・?

ちがう・・・なにかが、ちがう・・・。

 

その違和感が、自分の軸を思い出すきっかけになります

 

何かが違うと感じ始めたら、それは自分の中で違う可能性が高いということです。

そのまま続けているといつの間にか変な方向に行き、自分の中で答えがわからなくなって、落ち込み続けます。

 

その時は思い切り、変えてみてください!!

 

自分の中にあるほんとの自分は、わかっているはずです。

人は変化をすることに不安を覚えます。

けど、その変化をしなければ、現状何も変わりません。

 

だから、その違和感を感じたら

すぐに!!!!

 

自分のやっていることを変えてみてください。

そして、考えてみてください。

なにがしたかったのかを…。

 

3.誰かに相談する。ある言葉からヒントを得る

軸がぶれているときは、自分ではこれだ!と思っていても、ズレてしまっている場合があります。

そんな時は、誰かに相談してみましょう。

ただ、誰でもいいわけではありません。

自分の信頼できる人、もしくは心から分かり合える親友

その人たちに話をしてみた方がいいと思います。

 

自分の軸を知っている人と話さない限りは、思い出せないこともあるかもしれません。

なので、相談してみましょう。

 

あと、自分はTwitterをきっかけに軸を取り戻すことになりました。

強気な発言をしている人を見たわけではなく、

 

あっ!これだった!!って感じるツイートが流れてきたときに

違和感があった自分の中での答えを見つけるヒントになりました。

 

人は簡単に楽な方向に行くことがしばしばです…。

だからこそ、厳しめの発言をしている人をみると気づくこともあります。

 

どんなことからも学びはあります。

自分のことを気づかせてくれることもあります。

 

どんなこともしっかりとアンテナを張っておくことをおすすめします。

 

 

軸がぶれ始めたときは、あまり気づかないものです。

そういう時は一度、自分を見つめなおすために思い切った行動をしてみるといいですよ。

 

 

▼こんな記事も読んでみて!

www.katu10.com

www.katu10.com

www.katu10.com